noshは本当に飽きる?実際に3カ月使った結論と飽きずに楽しむコツ!

eye-catch
過去のぼく

「noshを試してみたいけど、
続けたら飽きるかも…」

そんな不安を感じていませんか?

僕もnoshを始める前は、同じように「味に飽きてしまうんじゃないか?」と悩んでいました。

しかし、実際に約半年間で50食以上を食べた結果、工夫次第で飽きずに楽しめることが分かりました。

本記事でわかること
  • 「noshが飽きる」と言われる理由
  • 飽きずに楽しむためのコツ

メニューの選び方味変アイデア他社サービスとの併用など、実体験に基づいた方法を紹介するので、noshを長く楽しみたい方はぜひ参考にしてください!

目次

そもそもnoshってどんなサービス?

\ まずは動画で簡単に紹介 /

noshの公式YouTubeより

nosh(ナッシュ)は、管理栄養士が監修したヘルシーな冷凍弁当を自宅まで届けてくれる宅配サービスです。

全てのメニューが糖質30g以下・塩分2.5g以下に抑えられており、健康を意識している方やダイエット中の方にも人気があります。

noshの特徴は豊富なメニューと手軽さにあります。和洋中さまざまな料理が約60種類以上用意されており、好きなメニューを自由に選べるため、自分好みの食事が楽しめます。

また、電子レンジで5分ほど温めるだけで食べられるため、忙しい方や料理が苦手な方にもおすすめです。

定期購入ですが、スキップや解約も簡単にできるため、気軽に試せるのも魅力。健康的で手軽な食事を求めている方にぴったりのサービスです。

結論:noshは使い方次第で飽きない!

noshを利用していると、メニューに飽きてしまうと感じることがあるかもしれません。しかし、工夫次第で新鮮な気持ちで食事を楽しむことができます。

まず、noshは定期的に新メニューを追加しており、これを積極的に試すことで食事のマンネリ化を防げます

さらに、同じメニューでも調味料やトッピングを変えることで、味に変化をつけることが可能です。

例えば、

  • スパイスやハーブを加える
  • チーズをトッピングする

などのアレンジが考えられます。

また、他社の宅配弁当サービスを併用することで食事のバリエーションを広げることも一つの方法です。

これらの工夫を取り入れることで、noshの食事を飽きることなく楽しむことができるでしょう。

「noshが飽きる」と言われる理由

noshを利用する中で、食事に飽きを感じることがあるかもしれません。以下では、その主な理由を3つ挙げて解説します。

メニュー選びを間違えると飽きる

noshでは多彩なメニューが提供されていますが、
選択を誤ると飽きを感じる原因となります。特定の料理や味付けに偏った選び方を続けると、食事が単調に感じられるでしょう。

例えば、同じような味付けや食材のメニューばかりを選ぶと食の楽しみが減少します。これを防ぐためには、和洋中のバランスを考慮し、異なるジャンルの料理を組み合わせて注文することが効果的です。

また、普段あまり選ばないメニューに挑戦することで、新たな味の発見があり、食事への興味を維持できます。多様なメニューを積極的に試すことで、noshの食事を新鮮な気持ちで楽しむことができるでしょう。

実際に体験してみて感じた注意点は、1度注文すると履歴が残り、次の注文にも反映されてしまうところです。

つまり、次に注文するメニューを変更し忘れると同じメニューが届いてしまいます。

地域にもよりますが届け日より数日前に注文を確定する必要があります。そのため、注文確定の期限を忘れがちです。

りく

3週連続で同じメニューになったことがありました(笑)

ナッシュのアプリには配送スケジュールがわかる機能があります。メニューに飽きないように注文の変更は忘れないようにしましょう。

ナッシュの配送スケジュール
りく

ぼくは日曜に届くように設定してるから注文期限は前週の火曜まで

味が単調に感じることがある

noshの料理は健康志向で味付けが控えめなものが多く、人によっては味が単調に感じることがあります。

これは、塩分や脂肪分を抑えた調理法によるもので、健康面ではメリットがありますが、味の物足りなさを感じる要因にもなり得ます。

対策として、家庭にある調味料やスパイスを活用して味に変化を加える方法があります。

例えば、チリソースやレモン汁を加えるとピリッとした辛さや爽やかな酸味をプラスできます。これにより、同じメニューでも異なる味わいを楽しむことが可能となり、食事への満足度が向上します。

自分好みのアレンジを加えることで、noshの食事をより美味しく感じることができるでしょう。

利用頻度が高すぎると飽きる

noshを毎日のように利用していると、どんなに美味しい料理でも飽きを感じることがあります。

これは、同じブランドやスタイルの食事が続くことによる自然な反応です。

解決策として、他の宅配弁当サービスを併用することで食事のバリエーションを増やす方法があります。

例えば、和食中心のサービスや、特定の地域の料理を提供するサービスを取り入れることで、異なる味や食文化を楽しむことができます。

また、自炊や外食を組み合わせることで、食生活に変化を持たせることも効果的です。これにより、noshの食事も新鮮な気持ちで楽しむことができ、飽きを感じにくくなるでしょう。

りく

ぼくは自炊も外食もしたいから
2週に1回の周期で8食ずつ頼んでる!動く気力がないときにnosh食べてるよ!

noshを飽きずに楽しむ方法

noshを長く利用していると、食事に飽きを感じることがあるかもしれません。以下では、noshを飽きずに楽しむための具体的な方法を3つご紹介します。

noshメニューの選び方のコツ

noshでは多彩なメニューが提供されていますが、
選び方によっては飽きを感じることがあります。
特定のジャンルや味付けに偏らず、和食、洋食、中華などバランスよく選ぶことが大切です。

例えば、週ごとに異なるジャンルの料理を取り入れることで、食卓に変化をもたらせます。

また、noshは定期的に新メニューを追加しているため、新しい料理を積極的に試すことで新鮮さを維持できます。

さらに、季節限定のメニューも登場することがあるので、これらを取り入れることで季節感を楽しむことも可能です。

多様なメニューを計画的に選ぶことで、noshの食事を飽きずに楽しむことができるでしょう。

簡単にできる味変アイデア

noshの料理に少し工夫を加えることで、味に変化をつけることができます。

例えば、手元にある調味料を活用して、料理にアクセントを加える方法があります。

具体的には、チリソースやレモン汁を加えることで、ピリッとした辛さや爽やかな酸味をプラスできます。

これにより、同じメニューでも異なる味わいを楽しむことが可能です。また、ハーブやスパイスを振りかけることで、香りや風味を変えることもできます。

これらの簡単なアレンジを取り入れることで、noshの食事に新たな魅力を見出すことができるでしょう。

他社の宅配弁当と併用する

noshを長期間利用していると、どんなに工夫をしても飽きを感じることがあるかもしれません。

そんな時は、他の宅配弁当サービスを併用することで、食事のバリエーションを増やすことが効果的です。

例えば、和食中心のサービスや、特定の地域の料理を提供するサービスを取り入れることで、異なる味や食文化を楽しむことができます。

これにより、食事の選択肢が広がり、noshの食事も新鮮な気持ちで楽しむことができるでしょう。

実際に使ってみて感じたことと体験談

僕は2024年の12月にnoshの利用を開始しました。

そこで感じた良かった点と悪かった点について紹介していこうと思います。

noshを使ってみて良かったところ

実際に使ってみた感想としては
自炊よりもコスパは良さそうです。

noshの魅力は栄養のとれた食事もそうですが、なによりレンジで5分チンすれば食べれられるところです。

自炊するにはいろんな手間がかかります。

  • 献立を考える時間
  • 買い物に行く時間
  • 作る時間
  • 片付ける時間

nosh 1食の値段は600円ぐらいなので、自炊するよりも高いです。しかし、上記の時間がなくなると考えればコスパ的にアリではないでしょうか。

noshは食べたら捨てるだけ。洗い物はご飯茶碗と箸とコップぐらい。

本業があって忙しい中で自由な時間って貴重なので、手間を省けるのはとても魅力的です。

noshを使ってみて悪かったところ

実際に使ってみて悪かったところは
注文の変更を忘れがちなところです。

noshにはメニューを選択するプランが2つあります。

nosh-plan-choice
noshのプラン選択画面
  • 自分で選ぶ
  • おまかせ

前者を選択すると注文するごとにメニューを変更することが必要です。つまり、メニューを変更しないと同じメニューが届き続けます。

りく

それだけ食べたらさすがに飽きます(笑)

自分で選ぶプランにする場合は注文の変更を忘れないようにしましょう。

さらに、noshは冷凍宅配のため、配送を受け取る際は直接受け取る必要があるのがとても不便です。

配送の日時を指定できますが、だいたいの時間しか選択できません。そのため、選択した時間は家にいなければなりません。

りく

noshを受け取るために予定を巻いたこともありました…

実際のユーザーの口コミ・体験談

noshを実際に利用しているユーザーからは、多くの体験談が寄せられています。

noshの公式サイトより一部抜粋して紹介していきます。

  • ユーザー①:50代女性
  • noshを始めたきっかけは、生活環境の変化
  • 「鮭のマッシュポテトアヒージョ」がおすすめ
  • noshを食べ始めてから血糖値が抑えられてきた感じがする
  • 買い出しの手間が省けた
  • ユーザー②:20代男性
  • noshを知ったきっかけは、芸能人の公式YouTube
  • ゴミの分別が簡単なところが魅力的
  • 1食に副菜が3品ついてくるところも嬉しい
  • 男性一人暮らしで、料理が苦手だったり、自炊が面倒な人にピッタリなサービス
  • ユーザー③:20代女性
  • noshを知ったきっかけは、WEB広告
  • 常日頃から野菜不足に悩んでいた
  • 最初は物足りなく感じたが徐々に慣れて満足できるようになった
  • 夕食で利用していて、noshとスープを食べるのを日課にしている
  • ユーザー④:30代男性
  • noshを始めたきっかけは、減量のため
  • 「四川風エビのピリ辛」や「さばの味噌だれ」がお気に入り
  • クール便はどうしても通常配送に比べ送料が高いのが不便
  • 手間が削減されて、ジムに行く時間やゆっくりする時間が増えた

これらの体験談から、noshは多くのユーザーにとって便利で健康的な食事の選択肢となっていることがわかります。

利用を検討されている方は、これらの実際の声を参考に、自身の生活スタイルやニーズに合わせて活用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

noshは使い方次第で飽きずに楽しめる宅配弁当サービスです。

本業で忙しい中、自炊するのって大変ですよね。そんな人にnoshはとてもおすすめです。

メニューの選び方や味付けの工夫を取り入れることで、食事のマンネリ化を防ぐことができます。

本記事のまとめ

noshに飽きてしまう理由

  • メニュー選びを失敗した
  • 味が単調に感じる
  • 利用頻度が高すぎる

noshを飽きずに楽しむ方法

  • メニュー選びのコツを知る
  • 簡単にできる味変を試す
  • 他社の宅配弁当と併用する

実際に感じたnoshの良いところ・悪いところ

  • メリット→自炊するよりコスパが良い
  • デメリット→注文の変更を忘れがち、受け取りがめんどう

実際のユーザーの口コミからも、長く利用し続けるためにはこうした工夫が重要であることが分かります。

楽しみながらnoshを利用していきましょう。

現在、noshでは合計で3000円OFFのクーポンが配布されています。

noshは最安の10食プランでも1食600円ぐらいかかります。しかし、このクーポンを使うことで1食300円で栄養管理の行き届いた美味しいご飯が食べられます。

りく

栄養満点で300円は安いですよ

\ noshの公式サイトはこちらから/

【PR】糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログでは「派遣社員のリアルな暮らし」をコンセプトに、転職術やお金・暮らし方・副業事情について発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次